WANOKUNI農園について

WANOKUNI農園は、2024年1月11日に設立され、日本有数の梅の産地である和歌山県みなべ町で南高梅を中心に生産・加工・販売を行っています。地域の伝統を守りながら、新しい技術やビジネスの可能性を取り入れ、梅産業の発展に貢献しています。農園では、梅の栽培から加工、卸し、そして販売までを一貫して手掛け、お客様に高品質な梅製品を提供しています。

WANOKUNI農園の梅は、特にその品質の高さが特徴で、肉厚で香り高く、ジューシーな南高梅を使用しています。農園では無添加にこだわり、保存料や着色料を一切使わず、健康的で安心な梅シロップを製造しています。この製品は、健康を気遣う方々や、特別な贈り物としても非常に人気があり、自然の恵みを存分に感じられる逸品です。

私たちのミッションは、梅の伝統を次世代に伝えつつ、その魅力を日本全国、さらには海外にも広げることです。WANOKUNI農園が誇る南高梅を使った製品を通じて、梅の風味と健康的な価値をより多くの人々に知っていただきたいと考えています。健康志向の製品づくりを追求し、特に無添加にこだわった梅シロップや漬物は、健康を重視する方々や、大切な方へのギフトとしても最適です。

WANOKUNI農園の南高梅製品は、自然の豊かさをそのままお届けし、日々の生活にちょっとした贅沢と健康をプラスします。私たちが心を込めて育て、製造した梅製品を通じて、皆さまの食卓に笑顔と健康をお届けできれば幸いです。

屋号:WANOKUNI農園
園主:後藤大和
設立:2024年1月11日
所在地:和歌山県日高郡みなべ町徳蔵156-4
製造所:和歌山県日高郡みなべ町徳蔵286-5
事業内容:梅の生産、加工、販売、卸し、OEM
食品衛生管理:後藤大和
許可:清涼飲料水製造許可、漬物製造許可、飲食営業許可

移住者の新しい風と、地元の誇りが育てた南高梅

農園主は、他府県から移住して、地元の伝統を守りながらも新しい技術と情熱を込めて、南高梅の栽培に取り組んでいます。私たちの南高梅は、手間暇かけた栽培と愛情を込めて育てられた自慢の一品です。地域の誇りを胸に、お客様に最高の南高梅をお届けします。

私たちがつくっています

◼️農業を始めた経緯

妻の実家が梅農家だったことで、収穫のお手伝いをしたことが僕の人生で初めての農業でした。収穫は大変でしたが、同時にやりきった達成感や自然の中で仕事をする楽しさ、そしてこれが一番自分が農業をやるきっかけになったのですが、農業業界の高齢化による後継者不足、それに伴う耕作放棄地の問題です。こんなにやりがいのある仕事が、今後大きな課題を抱えている。この話しを聞いたときに「なんとかしたい!」と思い、大阪から和歌山県へ移住し、農業をスタートしました。

◼️今後の目標

農業の魅力を多くの方に知っていただくために、まずはWANOKUNI農園がしっかりと運営できるかたちにします。生産だけではなく、加工、販売まで出来るようにして、梅の魅力をお客様に様々なかたちでお届けしたいと考えています。

◼️メッセージ

WANOKUNI農園はまだまだ小さな農園ですが、一人でも多くの方にWANOKUNI農園を知っていただき、皆さんに梅の魅力、農業の魅力をお届けできるように頑張ります!